【内定者必見】証券レディの身だしなみ講座

皆様こんにちは。
今回は証券レディの身だしなみについて説明させていただきます。

金融業界のなかでも証券営業は身だしなみに厳しそうなイメージがありますよね。
確かにそういった一面があるのは事実ですが、実際にどこまでがセーフでどこまでがアウトなのか線引きが難しいという方も多いと思います。ここでは現場での経験も踏まえて、正しい身だしなみについて解説していきます。

 

なぜ身だしなみが重要なのか

相手にする顧客が「お金持ち」だから

証券マンにとって身だしなみが重要な理由は、相手にするお客様が「お金持ち」であるのが最大の理由になります。
お金持ちのなかでも、特に「経営者」や「医者」など高属性の方と取引をさせていただくことが多いです。そうした高属性の方々は、その仕事において成功を重ねてきた人達であり、証券マンからすると足元にも及ばない格上の存在になります。そうした方々と取引をする訳ですので、ビジネスマナーとして身だしなみに気を配るのは重要になります。

また、成功している経営者などは頭がいい上に鋭い人が多く、少しテキトーな仕事をしたり隙を見せると敏感に反応してきます。こうした事が重なると、信頼をなくし取引に発展しずらくなる可能性もでてくるので、普段から自分の身を引き締めるという意味合いでも、身だしなみは大事になってきます。

証券マンが「資産」を扱う仕事だから

もう一つの理由は証券マンが「資産」を扱う仕事をするからです。
先述したとおり証券会社の顧客は経営者が多く、自分の会社を背負って戦っている方々になります。まさに人生をかけて作り出した貴重な資産を運用してもらう訳ですので、こちらも安心して預けてもらえるよう努める必要があり、そのためには服装など基本的なビジネスマナーについては人一倍気を付けることがその第一歩になります。

 

証券女子の服装

ここからは証券女子のビジネスにおける服装について説明していきます。
3つのポイントにわけて説明していきます!

ポイント1 スーツはベーシックカラーを選ぶこと

ベーシックカラーとしてグレーやネイビーなど落ち着いた色を選ぶと良いでしょう。また、柄もできるだけ無地に近いものを身につけたほうがいいです。
これは金融機関の人として清潔感が大事になるからです。たしかに女性スーツといえば男性ものよりも柄がカラーの選択肢が多く、いろいろと選ぶのが楽しいという方も多いかもしれませんが、ベージュやピンクなど必要以上に華美な色はかえってイメージダウンに繋がりかねないので気を付けましょう。

また、黒などを選んでしまうと冠婚葬祭や就職活動を連想させてしまいNGですので気をつけてください。

ポイント2 下半身はスカートかパンツスーツどちらでもOK

下半身に関してはスカートでもパンツスーツでもどちらでもOKになります。ただし実情として周囲を見ていると大半がスカートで出社しているので、それがデフォルトと思っていて問題ないでしょう。

ただしスカートとパンツどちらを着用するかで相手に与える印象が変わってきますのでそちらは戦略的に考えるところかもしれません。スカートの場合は「親しみやすい」「爽やか」「女性らしい」というイメージがつきやすく、パンツの場合は「頼もしい」「自信家」「しっかり者」という人として見られやすいです。

このあたりも踏まえて選ぶと良いかもしれませんね!

ポイント3 営業バッグは革素材でA4以上のサイズ

営業バッグに関しては革素材のきちんとしたものを持った方がいいでしょう。
これは上記で説明した内容と類似しますが、相手が経営者であることが理由です。できるだけ良いものを持っていた方が誠意が伝わり営業マンとして認められやすいでしょう。

また、営業バッグはA4以上のサイズにしてくだいさい。
これは営業に行く際に資料を充分持てるようにするためです。資料は基本的にA4のものが多くこれが入らない営業バッグにしてしまうと営業活動が出来なくなってしまいます。また証券会社によっては一人一台PC端末が配布されるらしく、これを持ち歩くこともあるため、パソコンが入っても充分な大きさがある営業バッグが望ましいです。

証券女子の持っておくべきアイテム

高級ボールペン

次に証券マンとしてきちんと用意した方が良いものがボールペンです。これは自分でメモを書いたり日常業務に使うのではなく、契約していただくお客様に使ってもらうためのボールペンです。ご存知の通り、証券マンは一度の契約あたり数百万から数億のお金が動きます。その際にお客様に使っていただくペンになりますので、きちんとしたものを持つのは大事ですよね。

実際に私が新人の頃のエピソードですが、お客様に契約していただく際にコンビニなどにある100円のボールペンを渡したところ、「こんな安っぽいもので契約書が書けるか」とおりを受けた経験があります。たしかに、自分がお客様の立場になったとき、せっかく高い資金を支払うのなら丁寧な接客を受けたいと思いますよね。ボールペンにはそうした相手への礼儀の意味があります。

持ち歩き用靴ベラ

持ち歩き用靴ベラも、証券マンが持っておくべき営業アイテムです。証券マンはよくお客様の会社や自宅に訪問する機会があり、その際は靴を脱いで上がらせていただくことになります。そして帰る際には玄関先で靴を履くことになるのですが、ここで靴を履くのに手間取ったりしていると「格好悪い証券マン」としてお客様に映ってしまいます。せっかく優秀な能力を持っていて商談が上手くいっても、帰り際にイメージダウンすると勿体ないですので、こうしたリスクを減らすためにも自分で靴ベラを用意しておくことをオススメします。

また、これは他の証券マンと差別化を図ることも目的になっています。経営者などは複数の証券会社と取引しているケースも多いです。そうした際に、他社の証券マンは靴ベラを使っていないのに対し、こちらはきちんと靴ベラを準備しているとなると、お客様も自分の方が細かいことまで気配りが出来る証券マンだと思ってくれるかもしれませんね。些細なことですが、こういったことが営業では大事になってくるのです。

持ち歩き用靴ベラは、1000円程度あれば準備できますので、証券マンになる方は是非持っておきましょう。

 

著者情報

証券会社に就職後、メガベンチャー企業に転職。就活生及び転職者向けに金融業界の就職対策や働き方について発信しています。保有資格は証券外務員1種・証券外務員2種・AFP。

目次
閉じる