皆様こんにちは。
今回は証券会社の学歴事情について解説していきます。
証券志望者や、興味を持っている方は是非ご覧ください。
証券会社の学歴
証券会社の学歴に関して、結論から言うと世間的に高学歴と言われている層が多いです。私の周囲を見ても、私立大学では早慶上智とマーチ、国公立大では旧帝大や地方のトップ大学が多い印象です。ごく少数ですが日東駒専と産近甲龍もいます。それ以外の大学も勿論採用されているみたいですが、あまり会社では見かけないです。
野村証券
それでは実際に証券会社毎の採用実績について見ていきましょう。
業界トップの野村証券の2020年度の実績がこちらになります。
出典:3メガバンク・2大証券「採用大学」ランキング2020!【全10位・完全版】 | 就活最前線 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
早慶とマーチだけで100名をこえる採用人数であり、実際にこれら私立大学がメインであることが分かります。
大和証券
こちらが業界2位の大和証券の採用実績になります。
出典:3メガバンク・2大証券「採用大学」ランキング2020!【全10位・完全版】 | 就活最前線 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
大和証券では経営戦略としてリテールをただの営業員ではなく資産を扱うプロとして
育成する方針があるため、高学歴である早慶比率が高くなっており、その分マーチが少なくなっています。
学閥は存在するのか
金融業界といえば学閥の影響も大きいのではないかとイメージする人も多いですが、実際にはあまり関係ありません。基本的には仕事の能力が高い人が評価されて上のポジションに行き、そうでない人が出世から外れるという街道になっています。
ただし、社内である程度出世し、役員などが視野に入ってくると学閥が関係することもあります。社長の意向で役員を同じ大学で固めたり、ある一部の大学だけ役員から居なくなるということも稀にですがあります。
なぜ高学歴が多いのか
ここではなぜ証券マンに高学歴が多いかについて解説していきます。
高い金融知識が求められるから
まずは高い金融知識が求められるのが理由になります。
証券マンは資産家からお金を預かって株式の売買などを行うので、損ばかりさせてしまっては取引関係が終了することも多く、商売が成立しなくなります。そのため、日頃からマーケット知識については研鑽することが当たり前であり、それには高い金融知識が必要になります。
また、近年では証券会社も相続や税金対策に注力しているため、AFPやCFPなど個人資産に関わる資格試験も取るよう推奨しています。これら難関資格をとるためには、基礎となる学力は必要不可欠になります。
人気の職業だから
証券会社は就職人気ランキングでも高い順位に位置付けられることが多いように、非常に人気な職業になっています。そのため募集人数に対して応募人数が大幅に上回るようになります。
企業側からすれば、優秀な人材から順にとる事ができるため、結果として高学歴が多く採用されるという構造になっています。
高学歴は出世しやすい?
高学歴の方が出世には有利です。
出世ルートとしては主に二つ、で①営業員として支店長などを目指すか②本部のマーケット部門やインベストメント・バンキング部門に異動を目指すパターンのいずれかですが、周囲を見ていると東工一京はほとんどが本部異動しています。高学歴で入社した時点である程度の出世が確約されているとも言えます。
こちらは野村証券の組織図になっています。これらのなかで、営業以外にも数多の本部部署が存在していますが、この多くには高学歴が配属されています。
営業は能力次第
ここまで高学歴が優遇されることについて語ってきましたが、ほとんどの方がまずは営業員として配属されることになり、この営業力については個人の能力次第で結果が決まります。学歴などによって営業成績が上がることはなく、個人の営業力がそのまま成績になるので、数字として皆が平等な場所からスタートすることになります。
大学受験などで失敗経験がある人などは、この営業という戦いにおいてはそれらをリベンジする機会になるかもしれません。
今回は証券マンの学歴事情についてお伝えしました。
他にも証券マンに焦点を当てた記事を発信していますので、併せて読んでみてください。
証券会社の内定にオススメの就職サイト
ここでは、証券会社を目指す方にオススメの就職サイトをご紹介します。
金融業界へ就職する方のほとんどは、下記サービスを利用しているため
まだ登録していない方は今のうちに登録しておきましょう。!
就活生向けサイト | 魅力 |
---|---|
OfferBox | ・業界最大級のオファー型就活サイトであり圧倒的な実績を持つこと
・2024年卒の登録学生数は221,000人を超えている人気アプリであること |
ベネッセの成長支援型逆求人就活サービス【dodaキャンパス】 |
・業界大手である「ベネッセ」の運営する就職サービスであること
・大手からベンチャーまで7600社が登録 |
キャリアチケットスカウト | ・業界大手「レバレジーズ」が運営するオファー型就活アプリ
・オファーが来ることで、色んな企業を知るきっかけになる。 |
転職者向けサイト | 魅力 |
---|---|
リクルートエージェント | ・業界最大級の転職サイトであり圧倒的な実績を持つこと
・非公開求人などの紹介も多数 |
DODAエージェントサービス | ・業界大手である「パーソルキャリア」の運営する転職サービスであること
・非公開求人の紹介も多数 |
アクシスコンサルティング | ・コンサル業界への転職に特化
・キャリアアドバイザーがコンサル業界出身者で構成 |